めまい専門外来
めまい・ふらつき
担当医師 目白大学耳科学研究所教授 伏木宏彰先生より
頻度の高い疾患としては良性発作性頭位めまい症、メニエール病、前庭性片頭痛、心因性めまい、血圧異常によるめまい、椎骨脳底動脈循環不全などがあげられます。近年メニエール病と前庭性片頭痛の合併例が多いことは認知されつつあります。超高齢化社会になるに伴い生活習慣病に基づく動脈硬化や血圧変動、加齢や不眠、頸椎変形を要因とする高齢者特有のめまいもあります。また、年齢やホルモンバランスが関係した、小児や女性に多いめまいもあります。そしてストレス等がもたらす心因的な要因がさらに負のスパイラルに拍車をかけることもあります。このように、単一の疾患では説明のつかない症例が存在することが、めまい診療の特徴といえるでしょう。
めまい専門外来では、投薬、生活指導のみならず、良性発作性頭位めまい症に対する耳石置換療法(Epley法、Gufoni法、Lempert法など)、認知行動療法等を施行。慢性的に症状が続くめまいやふらつきに対してはピッツバーグ大学方式のめまいリハビリテーションを行い対応しております。
診察は予約に金曜日の午前に行っております。
電話にてお気軽にご相談ください。
めまい平衡神経外来担当医
坂田 英治
◎ 略歴
- 東京大学大学院生物系研究科終了。
- 医学博士。
- 元、埼玉医科大学平衡神経科教授。
同 名誉教授。 - ドイツ・ローストック大学名誉博士。
(めまい診断学への貢献) - 国際平衡神経科学会 副理事長。
特別大賞(めまい・耳鳴り治療法の開発) - チェコ・ブルノ大学プルキンエ金賞
(めまいの治療法開発) - アメリカ・リンカーン記念平和大賞
(めまい・耳鳴り治療法の開発)
伏木宏彰
◎ 略歴
- 医学博士
- 日本耳鼻咽喉科学会専門医
- 国際バラニー学会(国際めまい学会) 正会員
- 日本めまい平衡医学会 専門会員
同 めまい相談医 - 富山医科大学耳鼻咽喉科診療教授を経る。
- 目白大学耳科学研究所CL 院長
同 教授
◆ めまい専門外来 のご予約はこちらまで
電話 : 03-3859-3341
◎受付時間 : 月曜~金曜 9:00 ~ 18:30、 土曜 9:00 ~ 16:00
※日曜、祝祭日は休業